漫画原作者 猪原賽BLOG

「学園ノイズ」「悪徒」「放課後カタストロフィ」の原作者/ブロガーが告知したり漫画の作り方、関連ニュースをお伝えします

昨日のふぁぼまとめ

f:id:iharadaisuke:20131108124554j:plain

Twitterとブログの利用のしかたを模索するため、今回は昨日俺がTwitter上で付けた「お気に入り」を羅列掲載してみます。

「お気に入り」に入れても、それだけで満足して振り返らないことも多々あるので、こんなふうにメモしとくのもいいかなあと思ったのですが、多分に人様の発言を借りることになるので、果たして道義的にどうなんだって気もするんですが。

もし「やめて……」と不愉快な方がいらっしゃれば、即ご連絡ください。

(っていう書き方もちょっとズルいですよね……w)

 

じゃ、いってみましょう。

これは感動的に感銘した。

即竹下先生にリプを飛ばして、ぜひ作品として実現させて欲しいとリクエストしました。

 

もはや手書きの出番などほぼ無い仕事をしているけれども、かつてマンガを描いていた身には、直感的に物欲をそそる映像だった。

マンガで、ペンで、タッチを付けるの面白いです。

初めてのイラスト教室

初めてのイラスト教室

 

最新のマンガ教室的ムックよりも、ルーミス先生の本のほうが役に立ってたなあ。なんて思い出すな。

 

僕も欲しいです。

 

実は5c、欲しくなってますw

 

刃牙がカマキリと戦ってた頃か……!

 

今年初頭にコッソリ名前を出せない仕事してたんですが、アニメの脚本家さんの漫画原作シナリオを拝見する機会が多かったんですよね。

やっぱり映像畑でやってる方は、「時間」を単位に物語を描くので、「ページ」単位の私のマンガ脳には到底書けなさそうなシナリオでした。

そういう意味で、アニメの「演出」とはどのようなリーチの仕方をするのか、気になるところです。

 

トップの写真のとおり、このつぶやきを見た瞬間、お菓子のまちおかに駆け込んでいましたw

 

第二話(第二章?)をたまたま立ち読みで読んだのだけど、今年一番の衝撃作だった記憶があります。

 

*************

 

こんな感じでまとめてみました。

毎日するわけじゃありません。お試し感覚。