29日、私の仕事場 CASE Shinjuku 最終営業日ということで、入居者・メンバーに限らずゲストも参加OKの忘年会が開催されました。40人超の参加者が集まり、盛大に行われた忘年会。ビンゴ大会ではわたくし、ミクのフィギュアをゲット!w
並んだケータリングの一部は、私がNewsACTでも紹介した高田馬場のリーズナブルなピッツェリア「【A】PIZZA」の持ち帰りピザ。
ワンコインどころじゃねえ!激安270円ピザ「【A】PIZZA」 : NewsACT
20個、30個のレベルでまとめ買いしたので、スタッフさんから感謝の言葉がw
こちらがビンゴ大会の景品の数々。
モバイルバッテリーとミクで悩んだわたくし。2014年も暮れゆく忘年会に2011年版のレーシングミクを選ぶネタ体質。
どう考えても「家電・カメラ」カテゴリでベストセラー1位の、こっちのバッテリー買うほうが実用的だった。
ちなみにこのバッテリーをゲットしたのは、個人輸出業を営むTさん。さっそくこのバッテリーのAmazonの値段と売れ筋商品である事をその場でチェックし、ニンマリ。
おい、売ろうとしてるな!? 使えよ!www
これらはCASEの入居者・メンバーの、この忘年会にいただきましょうという差し入れの数々。
これは男が見てもまったくさっぱりのコスメ用品。同じくCASE入居者のメークアップアーティスト・MANAMIさんのご提供。

メイクの超基本テクニック ~キレイになるメイクのプロセス・道具がよくわかる~
- 作者: MANAMI
- 出版社/メーカー: マイナビ
- 発売日: 2014/01/31
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
MANAMIさんの書いたこの本は、発刊から約1年経った今も、メイクアップジャンルではベストセラー1位をキープする日もあるそうです。(ちなみにこのエントリーを書いているこの瞬間は3位でした。)
こんな感じの仕事場です。私は今年2014年、平日はほぼコチラで仕事をしていました。むしろ家では仕事しない、と言い切れるほどまで、オンオフのあるライフスタイルを作れるようになりました。そこが一番俺にとってはありがたい。だらだらと徹夜を繰り返し、夕方に起きた時の絶望感は、ほぼ皆無となりました。
ま、この忘年会の二次会で終電逃して、3時にタクシーで帰宅して、失神するように入眠。起きたら昼の3時でしたけどね。まあ、そんな時もある。
NewsACTのブログエントリーも、「ガンロック」も「放課後カタストロフィ」もCASEで生まれる私の作品です。来年もこの全てを、1年間ここで、ずっと続けて書いていきたい。皆さんよろしくお願いします。
今年のブログ(賽の目記)更新は、あと1回予定!
CASE Shinjuku(ケイスシンジュク)| 東京都新宿区の高田馬場駅徒歩1分にあるシェアオフィスとコワーキングスペースが併設したメンバー制オフィス