■新宿駅をハイスピード撮影した動画が、人間模様を映し出していてすごい
Adam Magyar, Stainless - Shinjuku from Adam Magyar on Vimeo.
”写真と動画の境界に位置づけられる”という作品。確かにそのとおりで、おもしろいなこれ。
■埼玉)鉄工所発明の「ぶたストーブ」が人気 小鹿野町:朝日新聞デジタル
商品名がダメだと思う。某企業に怒られちゃうよ!
■パシフィック・リム、大迫力格闘シーンのビジュアルエフェクトの裏側(動画) : ギズモード・ジャパン
Behind the Magic: The Visual Effects of "Pacific Rim ...
■3Dプリンタ 2月に重要特許期限切れで一気に低価格化進むか - Ameba News [アメーバニュース]
しかし3Dデータをいじるスキルが無かった
■昭和記念公園で牡蠣食べ放題、3月30日まで「かき小屋」がオープン。 | Narinari.com
瀬戸内海にはこういう牡蠣小屋がいっぱいあると聞いた。
俺は生牡蠣が好きだけど、牡蠣が特産の地出身の方々に聞くと焼き牡蠣のほうがウマイって言うよね。
■45 Behind-the-Scenes Back to the Future images may teach you something
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』撮影の裏側写真。
バック・トゥ・ザ・フューチャー 25thアニバーサリー Blu-ray BOX [Blu-ray]
■任天堂はなぜ3期連続の営業赤字に沈むのか | 企業 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
任天堂信者としてDS以前のダメだった時期に、なぜ俺は株を買って支えるような資金がないのだと歯噛みした。
その後DSバカ売れで任天堂株が上がって、ほんとに買えば良かったと思った。
が、さすがに今回はどうだろうね。
■中野・新仲見世の老舗うなぎ串焼き店「川二郎」が復活-焼き手は創業者の孫 | 中野経済新聞
しばらくあいてなくて心配してた。
ちなみにこの記事中の「急遽独立した」焼き手の方、じゃあどこで開業したのかと言うと、その場所も店も知ってるんだけどここに書くのは無粋かな。まだ行ってないし、何かあったのかもしれないし。
■ゲーム界の精鋭4氏が挑む クラウドファンディング活用新手法は成功するか | 東京IT新聞
■コミックナタリー - 吉本浩二の勝新太郎伝&片桐くん家に猫がいるの続編開幕

ブラック・ジャック創作秘話?手?治虫の仕事場から? (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)
- 作者: 吉本浩二,宮崎 克
- 出版社/メーカー: 秋田書店
- 発売日: 2011/07/08
- メディア: コミック
- 購入: 12人 クリック: 252回
- この商品を含むブログ (149件) を見る
吉本先生はこの路線で今度は勝新を描いてくれるのか。
俺の世代だとパンツに何か入れてて捕まった人、くらいの認識だったが、大人になってから勝新の映画を観まくって超しびれたんだよなー。
『座頭市』シリーズは名作だよ。金髪の奴は認めない。
■Staccal - 11 wonderful caledar | Mobile and Design
100円か。このカレンダーアプリはいいな。
■次回(1月26日)の『モヤモヤさまぁ〜ず2』は「阿佐ヶ谷・高円寺」だよ♪ | HAPPY!高円寺(ハッピー高円寺)
今週末だよ!楽しみである。
![モヤモヤさまぁ~ず2 大江アナ卒業記念スペシャル 鎌倉&ニューヨーク ディレクターズ・カット版 [DVD] モヤモヤさまぁ~ず2 大江アナ卒業記念スペシャル 鎌倉&ニューヨーク ディレクターズ・カット版 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51KA1MKmZlL._SL160_.jpg)
モヤモヤさまぁ~ず2 大江アナ卒業記念スペシャル 鎌倉&ニューヨーク ディレクターズ・カット版 [DVD]
- 出版社/メーカー: アニプレックス
- 発売日: 2013/09/25
- メディア: DVD
- この商品を含むブログ (10件) を見る
■駅名の最後の文字を並べると地形が見えてくる - Togetterまとめ
博多とんこつラーメンの豚骨スープで煮たおでん。
これは食べてみたい。