「ねたたま!」7億ヒットおめでとうございます!
俺の旧ブログ「賽の目記」なんて7万ヒットですよ! ここ「賽の目記ポータル」なんて1万にも届いてませんよ!
というわけで、先日「ねたたま!」管理人ksnさんを囲む7億ヒットおめでとうオフ会に行って来ました。
そこからなぜこのような営業的なタイトルとトップ画像になるのか!?
それはオフ会参加者にアニメ化作品を何本も抱える超絶敏腕マンガ編集者がいて、俺がゴマすって丁寧に挨拶して来たたからですよ!
ウソです。何がウソかと言うとゴマすったとか丁寧に挨拶したとかです。
今回のオフ会には実際その編集さんはいらしてましたし、以前もお会いしたことがあります。
でも、「ねたたま!」オフ会という場ですし、そうそう仕事モードにもしちゃならんでしょう?
仕事抜きで楽しく飲み会をして来ました。

- 作者: 久住昌之,谷口ジロー
- 出版社/メーカー: 扶桑社
- 発売日: 2008/04/22
- メディア: コミック
- 購入: 59人 クリック: 1,251回
- この商品を含むブログ (401件) を見る
ksnさんには7億ヒット記念プレゼントとして、こんな本を差し上げました。
他の飲み会メンツはお酒や何やら非常に素晴らしいものを用意していて、俺はマンガ本一冊かよ……的な雰囲気になったのは否めない。
それでも俺は留まったんですよ。当初、

- 作者: 小沢としお
- 出版社/メーカー: 秋田書店
- 発売日: 2013/09/06
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
第一巻が発売したばかりの、チャンピオンでの小沢としお先生の新連載、『777 スリーセブン』を三冊買って、
「777」「777」「777」(7億7777万7777)ヒットおめでとう! とかやろうとしてましたもん。
チャンピ読者の一人として布教にもなるぜ! と思ったんですけどね、さすがに同じ本3冊は半分以上嫌がらせかな……と。思い留まりました。
毎週ドラマ版を観て食欲刺激されまくりな様子のksnさんに、ドラマの最後のコーナーで毎回美味しそうに麦ジュース(否、ビール)やぶどうジュース(否、ワイン)を堪能している原作の久住昌之先生の仕事を見て、ぜひ池袋東武屋上の讃岐うどんを食べたい気持ちになってもらいたいなあーと。
そんな思いを込めて『孤独のグルメ』原作本をお渡ししたのですが、既に持ってたらまた申し訳なかったかな。もうちょっと真面目に考えれば良かった。
オフ会自体は和やかに進み、その様子はきっと「ひびたま」のほうでksnさんご本人が書くことでしょう。
で、タイトルの件です。
オフ会終わってみんな解散するって時に、参加者の一人である編集者さんに声をかけました。
ksnさんが「ねたたま!」でも時折言及するマンガ編集さんです。

- 作者: しろ
- 出版社/メーカー: 泰文堂
- 発売日: 2012/06/12
- メディア: コミック
- 購入: 1人 クリック: 44回
- この商品を含むブログ (22件) を見る

マジカルシェフ少女しずる(1) (アース・スターコミックス)
- 作者: 水あさと
- 出版社/メーカー: 泰文堂
- 発売日: 2013/01/12
- メディア: コミック
- 購入: 1人 クリック: 5回
- この商品を含むブログ (9件) を見る

- 作者: 久正人
- 出版社/メーカー: 泰文堂
- 発売日: 2012/02/10
- メディア: コミック
- 購入: 2人 クリック: 34回
- この商品を含むブログ (34件) を見る
担当していらっしゃるのはこの辺りのマンガです。
ぶぼぼ。マジでアニメ化どころか、マンガ業界で話題になる作品ばかりじゃねーか。
なんだこの人。(この日会うの2回目。)
その人が、
「猪原さん、『漫画原作のゲンバ』読みましたよ!」
「……え」
「『漫画原作のゲンバ』買って読みましたよ!」
「マジっすか。アレ○部しか売れてないんですよ……。その数少ないありがたい購読者のお一人でしたか! ありがとうございます!」
※(一応書いておくが、二桁です。低いほうの。)
「あれ、マンガ原作シナリオとしては最高の形です。マンガ(絵)になった時のイメージがしやすいです。教科書と言ってもいいです」
「今度飲みましょう!」
というわけでアニメ化作品を多数抱える超絶敏腕ミラクル編集者も太鼓判のマンガ原作シナリオ集「漫画原作のゲンバ」、
せめて100桁以上の売り上げは期待したいところですね!
Kindle本ってどこで営業かけりゃいいんですかね!?
現状の5倍以上売れないと100部にも届かないんですけど!!