「出る杭を支援したい」―総務省が和製ジョブズ氏探し - Japan Real Time - WSJ
年間300万円ってたぶん変な人が変なことするのに足りないよね。
国家がパトロンになる、みたいなシステムなんだろうけど、パトロンというにはケチくさい。
運用や選定、決定基準は? そもそも国に選ばれるようなクレイジーって。
そんな人はこういうトコの世話にならんで、好き勝手に、己が信念突き進む。きっと国なんて関係ないし〜って思ってる。
さらに言えば300万程度じゃ満足しないし、評価や応援、そして叱咤までくれる海外とかに出てる、出るんじゃないかな。
むしろ役人を手練手管、口八丁手八丁で言いくるめ、小金をいただいておいて結局何もしないこすいヤツにこそ持ってかれそうな気配も。
やるならやるできちんと運用して欲しいなあ。
しかしつくづく「事業仕分け」とは何だったのか。
あの「R2-D2」をモチーフにしたバーチャルキーボード--ラナ、予約販売開始 - CNET Japan

REALFLEET imp. R2D2 バーチャルキーボード IMP-101
- 出版社/メーカー: imp.
- 発売日: 2014/08/20
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (1件) を見る
押す感覚ないのはすごいイヤだけど、形とコンセプトだけで欲しくなっちゃうガジェット。
放課後カタストロフィ -Re:THE END of the end- 猪原 賽×平尾リョウ|月刊 ヒーローズHEROS/未来形コミック 毎月1日発売
Amazon.co.jp: ドロボウナイトトリック 1 (MFコミックス ジーンシリーズ): 幸路, ゆちゃ, HND/hatsuko: 本
『放課後カタストロフィ』作品個別ページ出来てたん。『ドロボウナイトトリック』コミックスと合わせて月末開始のこっちもよろしく。

ドロボウナイトトリック 1 (MFコミックス ジーンシリーズ)
- 作者: 幸路,ゆちゃ,HND/hatsuko
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/メディアファクトリー
- 発売日: 2014/05/27
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
MacBook で Adobe Creative Cloud が動いていたら今すぐ止めろ - ヤルキデナイズド
Amazon.co.jp: 透明人間―UBIQUITY (講談社ノベルス): 浦賀 和宏: 本
不本意ながらマケプレで注文。さっき届いてた。
Kindle化の希望も出しておいた。
インクジェット印刷のTシャツってどんななんだろか。……って、ユニクロのUTme!がインクジェットだったw
――話題になっちゃったユニクロの「UTme!」で作ったTシャツ届いたよ!w
キティエンターテイメント・プレゼンツ SHATNER of WONDER #1 「ロボ・ロボ」 2014年8月29日(金)~9月1日(月)
西田シャトナーさんの作る演劇に、俺のマンガ(原作)は少なからず影響されています。
『ロボ・ロボ』、これは残念ながら、戯曲で読んだ事があるだけの作品。
今回は観に行けるといいなあ。
シャトナーさんってコレよ、舞台『弱虫ペダル』の演出やってる人。
Apple、Beats MusicとBeats Electronicsを30億ドルで買収 - Phile-web
ここから下は、NewsACTの記事を拾って紹介してくれた皆さんです。
主にコレですw
[NEWS]竹中平蔵「ヒラ社員も残業代ゼロ」構想の全内幕 ほか : 中野龍三Web
チャゲ&飛鳥が活動停止した真の理由がヤバすぎた! とか 5/28News - everything is gone
痕跡症候群 | おい!悪い事言わないから、その屋号だけはやめておけ!!!
ねたたま : 2014-0527-2200 - ライブドアブログ
”マズイですよ!!!”と、○○ュランとなんぞあったksnさんからご意見もいただきました!w