漫画原作者の猪原賽(@iharadaisuke)ですこんにちは。皆さん、確定申告終わりましたか? 締め切りは3月15日まで。私は毎年、必ず初日から3日以内に提出するようにしています。
それにしても毎年毎年、なんでこうレシートまみれにならねばならんのか……と、反省もしてなかったわけですが、もっとラクになりたい、と、来年に向けて新たに取り組もうとしていることをメモしておきます。
確定申告歴17年!今年も大変でした
同人作家さんも確定申告してますよね?
私、猪原賽は確定申告歴20年近くになります。2000年にコンビマンガ家デビューする前は、マンガのアシスタントや、同人誌を頒布して得たわずかな黒字額で生活しておりました。
1990年代に同人誌でボロ儲けする同人作家が、脱税の容疑をかけられて話題になったことは、もう遠い昔のこと。覚えていらっしゃるマンガ家さん、同人作家さんも少なくなったのでは? 折しも「とらのあな」等の同人誌販売書店が台頭し、趣味の同人誌でも「書店卸し」というデータが残り、税務署に把握されるようになった頃。
あくまで趣味の範囲で、ほぼ赤字で、でも趣味だからと活動している同人作家さんのほうがべらぼうに多い中、壁サークルとなって万札飛び交う一部の有名サークル、作家さんが確定申告していなかったことが、税務署の目に留まった――以降、同人活動でもきちんと確定申告しましょうね、という啓蒙活動が同人界隈にあったと記憶しています。
私もプロになる前は趣味で同人活動していましたが、赤字だけは回避していました。微々たる額でも黒字のように見える以上確定申告はせねばなるまいな、アシ代も入って来てるし……と、90年代末期から毎年、確定申告をしています。
「白」?「青」? 現在はどちらも“面倒”になっている
その17年の確定申告歴、私はずっと「白色申告」で申告しています。なにせ同人作家兼アシスタント→コンビマンガ家→漫画原作者とジョブチェンジしてきたわたくし。
個人商店、商売のような「仕入」があるわけじゃなし、入るものはすべて自分の筆記用具で稼いだ「雑費(原稿料等)」、出費は「経費」ばかりの経済なわけですよ。
「白色申告」には平成25年分確定申告までは、帳簿が必要なかった。「青色」にするといろいろ税制上の優遇があると知っていても、帳簿を付ける面倒が、私をずっと「白色申告」させていました。毎年、確定申告の時期に、一年分たまったレシートをかき集めて計算し、「経費」を算出するだけで良かったわけです。
ですが、平成26年分、去年の確定申告から「白色申告」にも帳簿が必要になりました。
昨年の確定申告では、一年分のレシート集めて、月ごとにまとめ、部門に分け、慣れない表計算ソフトを立ち上げ、収入・支出共に日付ごと、月ごとにポチポチ書きつけた。これがもう、1日どころか2日仕事で。
ただでさえ短い2月、普段の漫画原作仕事の締め切りがタイトな上に、確定申告。鬼つらい。「白」という簡易的な確定申告の恩恵は、ほぼ無くなったと言っていいと思います。めんどくさい帳簿付け。すごくラクになると聞いて昨年導入したのが……
2015年「freee」を導入した!
freeeでラクラク確定申告 (impress Digital Books)
- 作者: 甲斐祐樹,freee株式会社
- 出版社/メーカー: インプレス
- 発売日: 2014/12/19
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
クラウド型会計アプリケーション「freee」。カードや銀行口座を登録しておけば自動で帳簿付けできるアプリ。レシートもスマホで写真を撮ったりスキャナでとり込んだりしてOCRで自動読み込み。経費の計上は格段にラクになったんですが……
freee導入も、結局アナログ的“照合”が必要な事態に
2015年の4月より利用を始めたんですが、私はいまだ「白色申告」のままなんですよ。「青色」のためには「開業届」が必要だったり、決算書が必要になったり。
あくまで文筆業のみで稼いでいる私には、「青色」に必要な帳簿各種が面倒だった。時期も過ぎていたし。(青色申告のためには、毎年3月15日までに開業届が必要。)
freeeの導入は3月中旬からだったので、今年の平成27年分の確定申告に必要な、経費の計上・帳簿のためだけと割り切って使っていました。
おかげで今年の確定申告はオドロキの面倒さに!
というのも、freeeに登録した銀行口座もカードも、どちらもプライベート・仕事兼用。自動で登録されていく項目の、どれが経費でどれがプライベートかよくわからん状態に。
その選別のために、ためていたレシートや通帳をfreeeの出納レポートを照合するのに時間がかかって、結局1日仕事になってしまいました。
この時期、FacebookやTwitter上に見える「freeeのおかげで今年は確定申告が楽ちん!」という投稿を、そんなことねーよ!!!!と 恨めしく思ったものですが、まあその全ては「経費の計上のためだけに使おう」という私の甘い目論見のせいだったわけで、恨むなら自分を恨めという話なんですが。
なお、今からでもfreeeを使おうと言うマンガ家さん、同人作家さん、その他フリーランス稼業の方。始める前にコチラを読んでおくといいですよ。
来年の確定申告を瞬殺で終わらせる為に今すること4つ | えびすい@ALPHAです。
まだオンラインバンクを利用していないのであれば、すぐ申し込んで下さい。(略)
法人だとコーポレートカード、個人事業主でも仕事で使う用のカードを1枚作ってください。(略)
大概のスーパー・コンビニでカード払いができるので、カードで払えばいいのです。
そうすると、現金で払った場合のレシートからの転記が不要になります。
私の間違いは、プライベートと仕事の銀行口座・カード支払い、すべて混ぜ混ぜにして自動でfreeeの帳簿に取り込ませ、ほったらかしにしていたことです。
おかげでその取捨選択、照合に時間がかかってしまった。
ただ、照合さえ済んでしまえば、仕事上の経費として、項目ごとの計上はラクだった。「収支内訳書」の作成には、項目ごとの年間額を転記すれば良いだけ。自分の失敗は失敗として、freeeの楽ちんな部分も確かに享受したわけです。
さて、そんなわけで反省点や今後の課題も見えて来たところで……
来年の確定申告に向けてやろうとしていること
プライベートと仕事の会計を分ける!
銀行口座とクレジットカードは、プライベートと仕事を分けようかなと。
経費として計上できるものは極力仕事用のクレジットカードで支払い、あとでレシート計算(freeeへの登録作業)が必要なものも少なくしていく。レシート・領収書で計算するものは、カード支払い出来ないものに限れば、その作業も減るはず。
また、住まいを自宅兼事務所として使っていますので、家賃や光熱水費も仕事用カードでの支払いに切り替える。
住まいを自宅兼事務所として使う場合は、面積比で家賃や光熱水費の一部を経費として計上出来ます。来年の確定申告の際、freeeでの申告書制作機能においては、その割合を入力すれば自動で計上してくれるようです。
(ようだ、というのは試しに途中まで使ってみて、そんな項目があることを発見したから。実際今年は確定申告書作成機能を使わず、ホントにfreeeは出納帳簿付けと経費の計上のために使い、その数字を申告書に手書きで転記した。)
余談・マンガ家はカード作るの大変
昔からのマンガ家あるあるで、「カードが作れない/審査落ちる」という事例があります。まあ、実際そのとおりで、私も三井住友銀行でキャッシュカードを再発行する手続きした際に、クレジットカード機能付きをススメられたんですよね。
「審査通りませんよ?」と答えてるのに、そんなわけありませんよと窓口係が言うから、しぶしぶ申込書書いたら、後日「アンタの仕事と収入じゃ審査通らないから普通のキャッシュカードにしとけよwww」みたいな返事が来て、「だから言ったじゃねえか!!!!」と私は激怒した。
そんな私でも、クレジットカードを作れたのが「楽天カード」です。アフィくさいとお思いでしょうが、クレカの審査が落ちまくって色んな「クレカ機能付きファンクラブカード」「クレカ機能付きポイントカード」が作れなくて泣いていたマンガ家・漫画原作者・猪原賽を救ったのが「楽天カード」だったことは真実。Amazonでの買い物、電書の買い物が楽ちんになったのは、ぜったい「楽天カード」のおかげ。これがなかったら正直、経済活動がキツかった。そういう意味ではありがたいカードだなとほんと思ってます。
来年「青色申告」するかどうかの検討をする
上記のとおり、青色申告するための開業届けには、期限があるようです。3月15日までかあ……。あと半月あまり。どうしようかな。
ま、そんなわけで、確定申告は提出完了したものの、来年に向けた準備はもう……始まっている!!
漫画業界トークKindle書を出しています
漫画原作者・猪原賽はKindle限定で業界トーク書を出しています。【99円】です。印税は微々たるものですが、こうした細々とした収入も確定申告の際には必要な数字で、けっこうめんどくさいんですよねw めんどうなんて言ってられないわけですが!
『学園ノイズ』『悪徒-ACT-』『放課後カタストロフィ』などを手がけマンガの原作だけで15年間以上生き抜いている著者が、マンガ業界で学んだノウハウを伝授。「マンガの原作」とは何か、どんな「原作」を書けばよいのか。なかなか表に出て来ない「マンガの原作」の実作例や心構え、初心者がおちいりやすい間違いなど、業界体験談をまじえつつ、わかりやすく解説。 【99円】
>>Kindleストアで『漫画原作者は一体「何」を書いているのか』をチェック!
上層部の分裂騒ぎに揺れる「邪馬淵組」。その屋敷では近隣住人のための正月恒例「餅つき大会」を自粛し、たったひとり残った組員・ケイイチと親分で、2人寂しく餅つきをしていた。暴力団を排斥する世間の流れに、屋敷の壁は悪意の落書きだらけ……。そんな時、壁の落書きアート「グラフィティ」を描くストリート・アーティスト「ヌリコ」が現れ、屋敷の門に「龍」のグラフィティを“上描き”してしまい――